口コミで矯正歯科をさがすならドクターぷらざ矯正歯科サーチ 歯科医院検索はこちら>>
矯正歯科検索 歯列矯正情報 矯正歯科相談掲示板
ドクターぷらざ矯正歯科サーチでは、矯正歯科の検索、歯科医師による相談のほか、
歯列矯正や歯並びに関するさまざまな情報を提供しています。


相談者からの返信ページです。
ここで投稿すると下の相談に返信します。

相談者
E-mail
*削除用パスワード
題名
*メッセージ
相談掲示板
歯並びの変化と肩こり
2008年5月1日(木)10:43:03相談者:桃 【東京都】 女性 28歳
小学生の頃に、矯正のためにまず親知らずを全て抜き、中学生の頃から歯列矯正をし、受け口と歯並びを治しました。
高校入学の頃にはリテーナーだけを使用し、大学生の頃にはリテーナーも使わなくなりました。ちなみに、この頃までは肩こりに悩まされることは一切ありませんでした。
その後、社会人になってからまた歯並びが悪くなってきたように思いました。かかりつけの矯正歯科に見てもらうと、昔抜いたはずの下あごの親知らずが完全に抜けておらず、いつの間にか成長して生えていたため、5年前ぐらいに抜歯しました。再生した親知らずが他の歯を押しやり、歯列を悪くしたとの説明を受けました。見た目への影響もさほどでも無かったので、再度歯列矯正はする必要もないと判断し、放置していました。
しかし、それから少しずつですが歯並びが悪くなり、肩こりがものすごくひどくなってきました。
もう一度歯列矯正すべきでしょうか?
それとも人間ドックか何かでとりあえず全体的に調べてもらったほうがいいでしょうか?
大変お手数ですが、どうか良きアドバイスをお願いいたします。

Re:歯並びの変化と肩こり
2008年5月10日(土)17:11:11回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科
 桃さん、こんにちは!GWのため、答えが遅くなってゴメンなさい。
 さて、肩こりと矯正治療の関係についは、良く色々な所でお聞きになる話題と思いますが、かなり医学が進んだ今でも、歯学部の学生さんに教えるほどには解っていない事なのです。
 咬む筋肉は瞬間的にご自分の体重以上の数十キロという力は発揮して、様々な物を咬み砕くための筋肉です。一方、肩の筋肉は5キロから6キロもある頭部の姿勢を常に支えるために、人間が起きて活動している間は常に働いている持続性のある筋肉です。
 この咬む筋肉と頭を支える肩の筋肉が、連動しているのではないか?と言うことは、容易に想像できますし、きっと正しい事だと思います。現に、物を食べる時にも下あごだけではなく、上あごを含む頭自体も首の筋肉によって移動しています。このため、咬み合わせや咬む動作に問題が起こると首の筋肉にも負担がかかって、肩こりが現れるというのが一つの考え方です。
 しかし、このこの方程式は、必ずしもイコールで結ばれると言う訳ではありません。咬み合わせに多少の問題があっても肩こりのない人もいるし、肩こりのひどい人でも咬み合わせに大きな問題を抱えていない方もおります。

 ももさんの場合は、矯正治療後の数年は肩こりがひどくなかったわけですから、その頃の咬み合わせは、桃さんにマッチしていたのでしょう。しかし、徐々に歯並びが悪くなるに従って、肩こりがひどくなって来たののであれば、やはり咬み合わせに原因がある可能性もあります。しかし、それだけではなく、仕事中の姿勢や職種、ストレスの強さや緊張している時の無意識の癖などが、肩こりの直接の原因になっている事もあります。
 歯並びや咬み合わせは、肩こりの原因の1つにはなっていますが、全部ではありません。また、肩こりは人間が直立歩行を始めた時から始まっているとも言われています。

 このため、気になって来た歯並びや咬み合わせを治す事は、桃さんにとっても肩こりにとっても意味のある事だとは思います。しかし、全てではないのです。従って、再矯正治療を行ったからと言って、肩こりが完全に無くなるワケではないと考えた方が良いでしょう。肩こりの原因は前術したように、生活の習慣が原因になっている事が多いですから、ご自分で一つ一つチェックしてみて、その原因が無くなるような環境を作ってみて、どれが一番深く関連があるのかを、自分で実験してみると良いでしょう。

 一方、歯並びの方は、やはり再治療しておいた方が良いと思います。また時間とお金が少しかかりますが、ぜひ担当医に相談してみてください。すでに、親知らずを抜歯しているのであれば、意外と早くキレイになっちゃうかも知れませんよ!後ろを振り返って色々考える事も大切ですが、新しい行動を起こしてみる事も大切と思います。
 最近、私の診療室にも10年以上前に治療を終了した患者さんで、やはり気になるところが出て来て相談に来てくれる方が増えてきています。子供だった、あの「○○ちゃん」がすっかり綺麗なお姉さんになって、やっぱりボクに相談に来てくれると、本当に嬉しいです。歯並びに問題が生じて来るですから、私が反省しなくてはならないと思いながらも、治療後10年以上の状態を確認でき、最初の治療で到らなかった部分を見つけて軌道修正できる事は本当に嬉しいですし、これから治療を始める方のためにもなります。
 ぜひ、担当医と納得がいくまで相談してみてください。


Re:歯並びの変化と肩こり
2008年5月11日(日)16:04:44返信者:桃
大変丁寧なお返事をありがとうございました!
普段からパソコンや数字を見ることが多いので、水泳や体操などかなり色々試していたんですが、なかなか効果が出ずに困っていました。噛み合わせにも違和感がありますので、近いうちに再矯正を考えたいと思います。
本当にご親切なアドバイス、ありがとうございました!



Copyright (C) ドクターぷらざ矯正歯科サーチ All Rights Reserved
www.dp-kyousei.net