口コミで矯正歯科をさがすならドクターぷらざ矯正歯科サーチ 歯科医院検索はこちら>>
矯正歯科検索 歯列矯正情報 矯正歯科相談掲示板
ドクターぷらざ矯正歯科サーチでは、矯正歯科の検索、歯科医師による相談のほか、
歯列矯正や歯並びに関するさまざまな情報を提供しています。


担当回答者(歯科医師)専用のページです。
ここで投稿すると下の相談に返信します。

回答者
医院名
ホームページ
E-mail
*回答者用パスワード
題名
*メッセージ
相談掲示板

不安です
2007年2月26日(月)18:05:25相談者:SS
はじめまして。
上の右第一小臼歯のみを抜歯し、約2年半の矯正後、リテーナー生活に入りました。
上の歯のみ抜歯したので、上と下の犬歯と側切歯がリテーナーをはずしているとあたり、痛いです。痛いと訴えたところ、その歯を削ると言っています。そのようなことはあるのでしょうか。リテーナー生活になり2ヶ月を過ぎたところです。リテーナーをしても当たる時があり不安です。最近この矯正は失敗では、と思うようになっています。
また、抜歯をしたため、隙間が2箇所開き(当初医師は、1oぐらいの隙間が一箇所といっていました)4oくらいあります。左側はきれいに並んでいますが、右が非常にきつい状況です。このような状態で正常な噛み合わせといえるのでしょうか。上の犬歯が下の犬歯と第一大臼歯の前側に多少出ているのが正常と思うのですが、右側は、上下が間に入っている感じで当たってしまいます。
最近は歯のことばかり考えています。よろしくお願いいたします。
ちなみに、一般の歯科医で非常勤の矯正歯科医(月に一回来院)にお願いしました。

Re:不安です
2007年3月3日(土)19:27:48回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科編集
 SSさん、矯正治療の仕上がりについてのご質問ありがとうございます。
 右上の第一小臼歯のみの片側的な抜歯を行なって仕上げられているようですね。
 上下の歯が強く当るのを早期接触といいます。
 SSさんの場合は、できるだけ抜歯する本数を少なくした結果、右側の咬み合わせがうまくいかなくなったようです。このような不規則な抜歯は仕上げが非常に難しいものです。 このため、仕上げに咬合調整と言って、歯の表面の一番堅い部分(エナメル質)を少し(0.1mmから0.2mm程度)削って早期接触をとり除く事が必要になってきます。歯を削ること自体はあまり褒められたものではありませんが、1本しか抜いていないので「抜くよりは良いでしょう」という理屈です。
 大きく2つの考え方がある事はご理解下さい。
 1つは今回のように、抜歯をできるだけ少ない本数にした結果、咬み合わせがうまく行かない部分や抜歯したスペースを完全に閉鎖することができずに、咬合調整を行なうやり方。
 2つめは、対称な抜歯をして、できるだけうまく咬ませて、スペースも完全に閉じようとする方法です。
 それぞれ、一長一短があり、その症例によって、さらに患者さんの希望を聞いて、それぞれの担当医が責任を持って選択するものものです。SSさんの場合も、抜歯して治療を開始する前に、説明を受けているハズですがいかがですか??咬合調整を行なったからと言ってその治療が失敗ということはありません。しかし、矯正歯科医はあまり好きではないですネ。
 矯正治療はその患者さんの持っているあごと歯を最大限に生かして、最も適した治療方法を選択するものです。美容外科のように、その患者さんの持っているもの自体に足したり引いたりする事は、あまり好まない治療です。SSさんの「この治療で良かったのかな??」という気持ちはわかりますが、左の咬み合わせは抜かずにキレイに揃っていることと、右の犬歯あたりの咬み合わせがうまく行かないことが、今回の片側抜歯のメッリトとデメリットとお考え下さい。




Copyright (C) ドクターぷらざ矯正歯科サーチ All Rights Reserved
www.dp-kyousei.net