口コミで矯正歯科をさがすならドクターぷらざ矯正歯科サーチ 歯科医院検索はこちら>>
矯正歯科検索 歯列矯正情報 矯正歯科相談掲示板
ドクターぷらざ矯正歯科サーチでは、矯正歯科の検索、歯科医師による相談のほか、
歯列矯正や歯並びに関するさまざまな情報を提供しています。


担当回答者(歯科医師)専用のページです。
ここで投稿すると下の相談に返信します。

回答者
医院名
ホームページ
E-mail
*回答者用パスワード
題名
*メッセージ
相談掲示板

短根歯を矯正しています。
2007年6月23日(土)04:27:30相談者:あとちょっと
はじめまして。

匿名さんからの質問に対する、2007年3月13日の小笠原先生のご回答を興味深く読ませていただきました。
28歳女性です。06年12月から歯科矯正を始めましたが、上の前歯2本が短根のようです。
開始時も短根気味だとは言われていましたが、今日の診察で更に短くなっていることがわかりました。それでもそこまで危険ということはないので、あと2ヶ月くらい様子を見てみましょうということでした。
私の矯正は、どちらかというと奥歯中心です。奥歯はあと半年はかかりそうですが、前歯は殆ど揃いました。前歯をこれから大きく動かす必要は無いようです(最後に隙間を詰めるくらいだそうです)。

短根歯の短根化を防ぐ、または遅らせる方法は何かありませんでしょうか。
何か短根化予防の食べ物や、サプリメントを教えていただけませんでしょうか。

宜しくお願い致します。

Re:短根歯を矯正しています。
2007年6月23日(土)11:57:04返信者:あとちょっと
先ほど上のメッセージを送信させてもらいましたあとちょっとです。
今日の診察で矯正開始前のレントゲンと新しいものを見比べながら「少し短くなった」という説明を受け、へこみながら短根歯について調べていたときに運良くこちらのサイトにたどり着くことができました。
短根歯に限らず、矯正にまつわるいろんな質問に丁寧にご回答くださる小笠原先生のアドバイスは本当に勉強になります。

今日のレントゲンでは歯の根っこの境目が少しじんわり溶けてしまったようにみえました。
上の前2本は脇に比べ、7割か、もしかしたら6.5割くらいだと思います。半分まではいっていないと思います。
もともと極端な出っ歯だったというわけではなく、右2番と1番が少し重なっていた感じです。

せっかくここまで来たのに、(まだ決まったわけではありませんが…!!)途中で止めなくてはいけなくなるのは非常に残念です。
だからといってこのまま短根化を進ませ、終いには抜け落ちたりしてしまっても困りますし、
矯正が終わったのにおせんべいもぼりぼり出来なくなるのは寂しいです。

短根が進行しているといわれ、落ち込み気味の私にご助言を頂ければ感激です。
どうぞ宜しくお願いいたします。

Re:短根歯を矯正しています。
2007年6月29日(金)20:43:09回答者:小笠原 潤治 ウイズ矯正歯科編集
 あとちょっとさん、こんにちは!この掲示板での私の書き込みの過去ログを丁寧にお読みになってくれているようで、大変嬉しいです。私も読み返して「なかなか良い事言ってるじゃん」とか「あれ、誤字が・・」とか発見しながら振り返っています。

 さて、短根歯や歯根吸収についてのご質問ですが、進行していると言われるとショックなのは拝察致します。しかし、まったくの私見ですが根の長さは通常の半分あれば、普通の生活ができるように思います。

 以前も書いたと思いますが、実はこの分野はまだ良く解っていない事が多いです。
 従って「短根化予防の食べ物や、サプリメント」も良く解っていません。
 外国の偉い先生の研究では、喘息や無呼吸症候群などの呼吸器系の疾患を持った方に多いとも言われていますが、それもまだ追認されているワケではありません。
 現在の所、できるだけ無理な力を加えないように、そっとしておく事しかないようです。矯正治療を行なう場合もできるうだけ弱い持続的な力を加えて、移動量も可能な限り少なくするようにしています。

 我々矯正歯科医も単根歯や歯根吸収には、常に注意して治療を行なっいますが、年に何例か、根の先端部が吸収されてしまう場合があります。このような場合は、移動終了後にも気をつけてレントゲン写真で追跡しますが、その後も吸収が続く事はまずないように思います。
 また、私の患者さんでも、初診時から根の長さが通常の3分の1くらいしかなく、治療の開始にも躊躇し、治療中にも随分心配しましたが、動的な治療を約2年、その後の保定を約3年後でも、それほど根の吸収が進行することもなく、実用上、まったく心配なく「センベイもたくあんもボリボリ」で経過している患者さんもいらっしゃいます。もっとも、彼女はせんべいたタクアンは奥歯で咬んでいるようですが!(笑い)。あとちょっとさんも、あまり悲観的にお考えにならない方が、根も吸収しにくくなるのでは??

 以上は学術的な研究ではなく、私の臨床上の私見です。
 あまり、参考にならない意見ごめんなさい。
 現在の技術レベルでは、注意して観察して行くしかないというのが結論です。
 また、心配な事がありましたら、書き込みお待ちしております。



ありがとう御座いました。
2007年7月2日(月)11:16:28返信者:あとちょっと
小笠原先生

大変丁寧なご回答ありがとう御座いました。
まだまだわからないことが多いということ
ですので、残念ですが、しょうがありませんね!
アドバイスを頂いたとおり、あまり悲観的になら
ずに前向きに矯正に取り組んでいきたいと思い
ます。終了が待ちどうしいです!

たくさんの患者さんの歯をきれいにして下さっ
てありがとう御座います。ますますのご活躍を
お祈りしております。





Copyright (C) ドクターぷらざ矯正歯科サーチ All Rights Reserved
www.dp-kyousei.net